「第2ステージ中通り」は、2025年9月21日(日)岩瀬牧場にて開催いたしました。

舞台となったフィールドは、福島県岩瀬郡鏡石町。

140年の歴史があり、唱歌「牧場の朝」にも歌われ、日本初の西欧式国営牧場でもあった「岩瀬牧場」。

フィールドは、100%不整地(オフロード)の雄大な大自然が広がります。

ゴール後は、美味な特製ソフトクリームも味わえ、動物とのふれあいも楽しめるフィールドです。

季節的には、台風の懸念もある9月中旬の開催。

シーズン的には、台風の心配だけでなく、暦の上ではもう秋ですが、一向にその気配は感じられず、連日30℃を超える残暑厳しい日が続いていることもあり、熱中症等の体調面の心配も大きくありました。

昨年の雨模様から、今年は一転、青空、秋空が広がる絶好のランニング日和☆

朝から夕方まで、初秋の爽やかな風も感じる一日となりました。

台風の懸念、残暑もまだまだ厳しい季節とあり、アウトドアスポーツを開催するには難しい季節ではありますが、参加者・主催運営側、関わるみんなが『ひとつ』になって、ご理解・ご協力のもと、開催することが出来ました。

2025年度の福島県3地方を舞台にしたシリーズ戦、5月の第1ステージ会津に続き、第2ステージ中通りを無事に終えることができました。

ご参加いただきました皆さま、関心を持っていただいた皆様、ありがとうございました。

Mt.mafuレポートは、こちらから♪

レポ☆第2ステージ岩瀬牧場大会2025

岩瀬牧場大会(鏡石町)が終了いたしました 2025年度シリーズ戦の第2ステージ[中通り]が、9月21日に終了いたしました。 舞台となったフィールドは、福島県岩瀬郡鏡…

official photo by noda

※フォトギャラリーからダウンロードし、ぜひ思い出の一枚としていただければ幸いです。
 ただし、個人SNSで使用する際には、下記のハッシュタグを必ず付けてください。

#mt_mafu_project
#ふくしまキッズトレイルラン大会
#2時間耐久ミニトレイル駅伝大会

また、個人のSNS以外で使用する場合【団体のホームページ・広報誌・SNS等の媒体に掲載する場合】には、お問い合わせフォームで必ずご連絡ください。

< 前のページ【1】【2】【3】【4】【5】【6】【7】次のページ >
< 前のページ【1】【2】【3】【4】【5】【6】【7】次のページ >

※フォトギャラリーからダウンロードし、ぜひ思い出の一枚としていただければ幸いです。
 ただし、個人SNSで使用する際には、下記のハッシュタグを必ず付けてください。

#mt_mafu_project
#ふくしまキッズトレイルラン大会
#2時間耐久ミニトレイル駅伝大会

また、個人のSNS以外で使用する場合【団体のホームページ・広報誌・SNS等の媒体に掲載する場合】には、お問い合わせフォームで必ずご連絡ください。