2025-07-27
遊び場標高1,549m☆ 集中力が持続できる範囲で、往復できちゃう修行場。 はじめてこの頂に登ったのは40年前ぐらい。40年間、変わらぬ遊び場。アソビバ。 MAFUNE BA 西郷村 真船地内さわやか高原公園都市 夏本番 […]
2025-07-08
Trail Runner 西郷村さわやか高原公園都市 #salomon #salomonjapan #朝練 #西郷村 #福島県 #zerofit #suunto #spocolla #shonaispecial #那須連 […]
2025-07-07
新潟県魚沼エリアの深い山々へ。 Deep Japan Ultra 10030km SUMON 守門 (累積標高=1,700m) 久しぶりのレース☆14位☆5時間29分08秒でゴール 近年は、大会運営や子どもたちの応援など […]
2025-06-15
This morning ☆海が見える山頂から(^ー^)!青い森☆森が青い♪ 梵珠山「梵」はブラフマン=宇宙の根本原理。「珠」は数珠=丸い玉を意味する。生きるを感じる青く深い森での150分トレイルランニング朝練。 #みん […]
2024-12-08
~茨城県遠征~ ボクのレース走り納め2024☆ 朝はam3時起床。約80km先の日立市に車で向かいam8時スタートの23kmトレイルランレース! 日立アルプスOCEANトレイル2024 奥日立のなかなかタフなマウンテンを […]
2024-11-24
天狗山で5発☆アタック! はじめにガツンと山頂にアタックする、1周約3.5kmのコースを5周回走。要するに山頂に5回登頂するトレーニング。 午前は、長男の練習をこっそり見に行き、彼も5本がんばっていたので、午後からボクも […]
2024-10-17
This Morningジュラシックな空間で。 熊の動きも活発になる季節。フォー!って声を発しながら、恐竜のように。自分の存在感を出しながら動きました。 隈戸川源流沿いは、ジュラシックな空間が広がります。マイナスイオンの […]
2024-10-07
今朝は白河市の最高峰へ。 白河市で一番高い山。権太倉山 (標高976m) 今日はフィールドチェックを兼ねたトレーニング。1時間ゆったり+1時間ガンガン攻め走。 雨空でしたが、森の中に飛び込めば、雨粒は気にならず、呼吸はし […]
2024-08-22
Mt.ADATARA ホントにお久しぶりの安達太良連峰。踏み入れるのは2年ぶりかな。 10数年前ぐらいは、1年間に10回も15回も走り込んだのが懐かしいね。これまでたくさんイベントやったり、チャレンジ企画も懐かしいね。 […]
2024-08-04
アタック!今朝は、西郷村の高いところへ。 下界よりは涼しいけど…標高1500mも暑い☀暑い☀ 集中力が維持できる範囲内での短時間のコンパクトなトレーニング。 イッキ登り、イッキくだりで、心肺機 […]