栃木遠征☆親子準優勝
~栃木県遠征~
親子マラソン☆準優勝☆
少し暖かいお隣の栃木県へ!
連戦ですがトレーニングを兼ね遠征です♪

1.5km5分40秒のナイスラン(^ー^)!
手を引いたり、カラダを押したりはせず、単独走で、良くがんばりましたー♪
いやー、、、みんなスゴいね(笑)
親子部門、、スゴすぎーー!!!
ちょっと心配…(笑)(笑)(笑)

ぼくたちチームMt.mafuは…
親子マラソンとは言え、レースの主導権、ペースコントロールは、すべて次男坊にお任せ。
ぼくパパは強引に引っ張ることなく、終始、次男坊の後ろを走ったり、ちょっと前に出てみたりしながら、とにかく声援を送りながら駆ける。

ゴールゲート手前の直線に入ったところから、手をつなぎゴールに飛び込むスタイルです!
『※これは長男カッツの時からの理念』

終始ハイペースな展開でしたが、次男坊の先行ある仕掛けで、積極的に先頭にも踊り出てみたり、すごくイイ走りでした。

ゆえに…
わたしパパもゴマカシは効かない、、、
本気のレース展開です(笑)(^ー^)v
パパは興奮が覚めないまま…
白河に帰着後は、気温2℃の寒い中、起伏20km走☆がんばりましたー!寒かった(笑)
その後は、プールにファミリー集合。
ラストは、しっかり泳いでカラダもアタマもココロもほぐして、冬季トレーニングの一環として。
次男坊は、複合的2部練。
パパは、3部練☆
次男坊も、お兄ちゃんカッツがやっていた小学生のときの練習メニューを、1学年上回る内容をクリアしています。本当に、アニキの存在は偉大だよね(^ー^)♪

とっても良く動いた、動けた1日でしたー♪
たくさん、走って、泳いで♪
たくさん、食べて、飲んで♪
春の足音は…
もうそこまで聞こえているよ(^ー^)v