ぺこぺこ走

今日は、セットトレーニングの2日目。

昨日は、400m×10本。今日は、30km走!

ふたつでひとつのトレーニングとしての位置付け。

朝から、あづま総合運動公園へ。

公園外周に、二か所の周回コース(1周5km)があるので、前回 とは別のもう一方のコースで距離走!

起床してから口にしたのは、ゼリー飲料とコップ一杯のオレンジジュースだけだったので、後半エネルギー切れを起こすであろうことを想定した上でのスタート。

5~10kmぐらいのマラソンでは、エネルギー切れを起こして、「足が止まる」と言うことは、めったにないでしょうが、フルマラソンやロングトレイルランレースなどでは、「スタミナ切れ」「エネルギ切れ」をよく耳にしますね。mafu自身も経験者です。

いわゆる「ハンガーノックアウト」って言われる状態です。お腹の中が空っぽになって、運動能力が低下する状態。

個人差もあり、一概には言いきれませんが、mafu自身の経験談としては、体と対話をしていると前兆があります。

ハイスピードで突っ込むことはなく、一定のリズムを刻み続けるロングレース。2時間も走り続けると先ほどより、突然「ふゎ」っと足が軽くなったかと思い、ここぞとばかりにペースを上げ、我を忘れてリズムを刻み込むと(ランナーズハイ)、10~15分後に突然「ど~ん」っと鉛を引きずるかのように、体が重くなり、足が動かなくなる。そうなると、レース中と言うこともあり、一生懸命走っているわけなので、パニックにもなるし、心身的ショックも大きい。


万全の状態で挑んだつもりのレースでも、その時、その時の体調や過度の緊張、睡眠状態、心身状態によっては、しっかりエネルギーを補給したのに、摂取効率が悪かったりで、「エネルギー・スタミナ切れ」を起こす可能性がある。

その様な状態になったときに、いかにして身を構えるか!パニックになる心とどう向き合うか!

経験値に勝るものはないということで、今日は、あえて後半エネルギー切れを起こすことを予測した上でのトレーニング。

今日は、1kmごとラップをとらず、1周(5km)ごとに計測。

設定タイムは、1km/4分=1周(5km)/20分のペース設定。

①20'06" ②19'56" ③19'43" ④19'47" ⑤19'49" ⑥19'38"(1:59'01")

タイムこそ、大きなへこみはありませんが、ラスト一周の時に、待ってましたとばかりに、来ました!ガツンと来ました!

ラスト3kmはもう足を上げるのにも精一杯(ノ´▽`)ノ

ゴール後は、とにかく体のガソリンがすっからかんで、お腹ペコペコ状態なので、すぐに給水・食事(笑)
mafu-blog +山と魂+-11.27run-1

妻が準備してくれてたジャンボおにぎり♪

刻んだ梅とジャコをまぶし、カリッとした梅の食感がgood☆

しっかりクエン酸(梅)とカルシウム(じゃこ)とナトリウム(塩)を補給。
mafu-blog +山と魂+-11.27run-2
ストレッチしながら、ムシャムシャo(^▽^)o

帰宅後は、お昼寝タイムで成長ホルモンの促進を促し「超回復」を・・・・・

と言うわけもいかず(笑)
mafu-blog +山と魂+-11.27run-3

そそくさとスーツと革靴に履き替えて。。。

ダウン(整理運動)を兼ねてマウンテンバイクで元気に出勤(*^ー^)ノ

レースから遠い時期だからこそ

いろいろ出来る!いろいろ試そう!

『経験に勝るものはない』

            +山と魂+ mafu

※注『ハンガーノックアウト

今回のようなトレーニングは、体にかかる負担も大きいですし、毎回出来るものではありません。自分ひとりだけの力では、本当にまったく足が体が動かなくなることもありえます。

まして山岳地帯では生死に関わる致命的な状況となります。

お勧め出来るトレーニングではありませんので、ご注意ください。

私自身も、どこか気持ちに余裕を持たせた上で、取り組んでおります。

でなきゃ、このあと仕事には行けません(笑)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です