福島県の中学校の駅伝大会!

Life with RUNな大きな一日でした。

中学3年生の長男を応援した大きな大きな一日でした。

親バカな一日でした☆

花の第1区。
地区大会とはまた違ったオーダーで、福島県3地方のエース選手が終結した第1区。

本人が志願したのか、チーム内で決まったのかは、最後まで息子に聞きませんでしたが、キャプテンとして第1区を務める息子を一生懸命に、精いっぱい応援しました。

ラスト1kmを切っても集団で競り合い、ラスト500m付近で数名に絞られた先頭集団。

先導バイクに引かれて、競技場にトップ3、4人の先頭集団で飛び込んで来た姿には、見ている側も武者震い☆

ラスト、惜しくも区間賞は逃しましたが、

ココロシビレル、ココロウゴク、息子の走りに感動しました!
(親バカ♪)

夏場の全中めざした1500mから、秋の3000mへの移行にはなかなか苦労している姿を目の当たりに見守っておりました。

異常な猛暑とあり、単に距離を走らせることも危険であったため。

そこは親としても、アスリート先輩としても、コツコツひとつひとつの目標を「あせらずあわてずあきらめず」のココロで、彼がやりたいコトをジッと見守り応援でした。

・・・
長男が大人になった際に、何かの壁にぶつかった際に、この記事を読んでくれることを思いながら、今回は親の目線を記憶と記録として、少し綴りたいと思います。

春先においては、駅伝を組めるだけの人員、駅伝に興味がある仲間がいなかったそうです。

体育の授業でのスポーツテスト1500m走の同級生の走りを見ながら、興味を持ってくれそうな生徒一人一人に、休み時間に声を掛けて勧誘したそうです。

朝練のメニューを考えたり、朝練に来るように呼び掛けたり。

みんなが強くなる練習メニュー、練習場所、時間帯を組み立てたり、先生に様々な交渉をしたり。みんなの朝練の前に、一人で朝練をやっている姿があったり。

3000m11分台の仲間は、9分30秒近くまで成長しました。

春先まで駅伝が組めなかった、そのチーム(中学校)が、なんと第5位入賞☆
本当に感動しました。

夢は、目標は、より具体的に。言魂。
行動しなければ何も起こらない。
一生懸命はカッコイイことだ。
一生懸命に取り組んでいれば、きっと仲間は増える。
夢は一人では叶えられない。
仲間、家族、チームに感謝すること。

Mt.mafu projectという特殊な(笑)
家庭環境下で育った経験値も役立ったかなぁ。

このイズムを、仲間たちに共有してくれて、キャプテンとして責任もって頑張ったなぁ!

親バカです(笑)

自身の中学校だけではなく、他校のたくさんの仲間たちと歩く、中学3年生になった長男の姿を遠目に見て、大きくなったなぁと目頭が熱くなりました。

ほんの数年前までは…
「パパ!今度の日曜は、どこの山に走りに連れて行ってくれるの?」
なんて言っていた長男も、いつの間にか親離れ。

これから、ここから、もっともっと大きく、ココロもカラダも大きく成長して欲しい。

「カッツ、今度の日曜は、パパをどこのステージに連れて行ってくれるの?」

そんな思いで、中学3年生の長男の姿を目を細めながら、目頭熱く、仲間たちとの青春を遠目に見守りました。

会場でお会いした、先生方、保護者の皆さま、中学生のみんな、ありがとうございました。

たくさんの元気と生きる活力、走る活力をいただきました☆

#Mt_mafu_project #親バカ
#駈ける道には福来たる
#3000m8分台が見えて来たね

※ちなみに、、、今から約30数年前。
・パパ=地区大会駅伝区間最下位(笑)
・ママ=福島県大会駅伝 第1区
 中学1年生で区間第3位☆

義父には、我が子が、第1区を任されるプレッシャーと、先頭集団で競技場に飛び込んで来るその感動と興奮を、毎度毎度、盆・正月・法要の酒の席で何度も何度も聞いていましたが、ボクも親としてその経験を味わうことが出来ました。

天国でその義父も見守っていてくれたことでしょう。(義父=カッツのじーちゃん)

家族に感謝、仲間に感謝の瞬間です☆
Life with RUN☆大きな一日でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です