4月☆新年度☆スタート

4月になりました。

福島県3地方3大会を舞台にした、トレイルランニング大会。おかげさまで、開催4年目を迎えることとなります。

まずは、来月開催となるのは、第1ステージ会津大会です。

先日、参加申込み・エントリーを締め切らせていただきました。

午前のキッズ大会、午後の2時間耐久ミニトレイル駅伝大会、ともに昨年とほぼ同数の、とても賑やかなエントリー数をいただいております。

第1ステージ会津 5月4日(日)開催
南会津高校大会〈校内演習林〉

大会会場は、2025年度のスタートとなるフィールドの舞台は 『福島県立南会津高校』です。

南会津町は、総面積の90%以上を森林が占め、伝統的に林業が盛んな地。

福島県立南会津高校(旧田島高校)においては、全国の高校の中でも上位に入るほどの広大な校内演習林を保有しております。

当大会は、競技力・体力の向上だけではなく、 未来を担う、子どもたちの「知的好奇心とメンタルの成長」「基礎体力と社会的活力の向上」を望んでおります。

そして、大人は たまには、童心に戻ることの大切さを広げて参ります。

その延長線上には、交流人口の増加=地域振興にも行き着くものだと感じております。

   

2025年度も、精いっぱい取り組んで参ります。

トレイルランニングを通じて、地域を興こす(起こす)ことが出来ればと存じます。

※現在は、ボランティアスタッフを募集中です。

当日はもちろん、前日の準備だけでも、午前だけでも、午後だけでも、1時間でも、2時間だけでも、お力添えをいただきたく、何卒よろしくお願いいたします☆

*写真は昨年3月に登壇した講演会より*
in 会津 AIZU あいづ aizu
会津地区商工会連絡協議会主催 正副会長等研修会

#ふくしまキッズトレイルラン大会
#2時間耐久ミニトレイル駅伝大会
#ひとつひとつ実現するふくしま
#福島県 #南会津 #南会津町
#トレイルランニング #トレイルラン
in 会津 AIZU あいづ aizu

会津でお話しさせていただきました。 会津地区商工会連絡協議会主催正副会長等研修会において、登壇する機会をいただきました。    僭越ではございますが、会津地方(会…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です