福島のトレイル☆Web講演会
【福島県のトレイルランニングシーン】
*Web講演会が開催されました*
今回は、ふくしまトレイルランニングクラブ員限定での開催。
身内とは言え、クラブ員は100名超。
今回のWeb講演会の視聴者だけでも、なんと約40名の参加。
緊張しましたよ(^_^)v♪
多数の方々に視聴いただけたのも、日曜日の夜間帯に開催というのも上手くマッチングしたようです。
おかげさまで、意味のある時間だったことと存じます。
(相手方の反応、表情を確かめながら話を進めるわけではないので、難しいところもありますが)
講演資料とマナーやリスクマネジメントにつながる山岳用品の紹介、随時画面を切り替えてのお話しでした。
コロナ禍における各地の山小屋の状況や、山岳遭難の統計、危険性ある動植物との共存、一般登山者とのコミュニケーション、トイレ問題、最後は、東北地方の山の歴史、山岳信仰、修験の道にいたるまで、起伏に富んだ?(笑)駆け足でしたが、お話ししせていただきました。
2012年に発足し、まる8年を迎えたクラブチーム。
NPO振興会からはじまった、トレイルランニングの健全な普及、発展のため、2012年からはじまったトレイルランニング初心者講習会。
例年ですと、座学+実践と初心者にフォーカスしたイベントですが、今年は一同に介しては困難なご時世だけに、クラブ員限定でのWeb講演に至りました。
講師役の私も、2012年から数えれば、今年で第9回目(まる8年)。
月日の流れを感じます。
初心忘るべからず!
ボクがみんなに“教える”なんて言ったらおこがましい。
私も含め、クラブマネージャーはじめ、全クラブ員が、初心に戻り、山でのマナー、リスクマネジメント(危機管理)、山を駆ける楽しみの幅を広げる心構えをあらためて再確認する時間となったことと存じます。
ラストは、参加者全員で、Webを通じての、三本締め!!!(^_^)笑笑笑
安全に謙虚に山を楽しみましょう。
ご清聴、ありがとうございました☆
*フェアネス・ウェルネス・ハピネス*
#ふくしまトレイルランニングクラブ