吾妻山「植生復元作業」~その1~

先日、ボランティアでの「植林活動」へ参加しました。

題して「mafuエコ・プロジェクト

吾妻山植林活動2008-1
こういった取り組みを通しての山登りは生まれて初めて(^▽^)o

妻の職場の上司である大先生、山を自然を心から愛する「山の達人」へ弟子入りし、今回の活動へ参加させていただく機会をいただきました。

活動場所となったのは、福島市のシンボルマウンテンでもある吾妻山

活動内容は、「ヒメスゲ」という高山系植物の種子(たね)を自分たちの手で採取し、その種子(たね)を自分たちの手で山に蒔くといった作業。

ヒメスゲ

山地のガレ場に生育する高山系の草で、種子(たね)を蒔くとその年に芽を出すようです。

種子(たね)をよそから持ち込まず、同系の山で自生している植物の種子(たね)を採取して蒔くことは、地域の生態系を崩すことなく、生態系保全を充分に配慮した形ですよね!!

早朝から福島市内の山岳会有志及び、県庁環境保護グループ職員の方々が、旧高湯スキー場 へ集結。

まずは、スキー場斜面でヒメスゲの種子(たね)を採取。

吾妻山植林活動2008-15

出会った方々、青い空、冷たい空気、景色、活動空間、全てが新鮮でした。

標高1000mを超えているので冷えた空気が美味しい(^~^)

吾妻山植林活動2008-2

スキー場からは、福島市内が一望。

「う~ん!イイ天気だぁ。晴れ男(*^ー^)ノ気分も上々↑」

吾妻山植林活動2008-3

ヒメスゲ↑ 穂先の種を集めます。

穂先にゴマ粒大のタネが房状についてました。

1時間ほど、種集めを行いました。
吾妻山植林活動2008-4
スキー場の斜面に、ちっちゃなカエデを発見!

こんなにちっちゃくても立派なカエデの葉っぱ。

なんか励まされてる感じがしてならない(´▽`)

今はまだ小さくても志は高く、大きく

                mafu +山と魂+

そして、いよいよ次は、吾妻山酸ヶ平(標高約1600m)へ移動して、種まきです(*^ー^)ノ

つづく。

~吾妻山周辺情報リンク~

高湯温泉観光協会  http://www.naf.co.jp/azumatakayu/

浄土平ビジターセンター  http://www.bes.or.jp/joudo/vc/

吾妻・浄土平自然情報センター  http://www.h7.dion.ne.jp/%7Ejoudo-vc/nic.htm


吾妻山「植生復元作業」~その1~” に対して2件のコメントがあります。

  1. eic より:

    SECRET: 0
    PASS:
    楽しそう!
    地球にやさしいですね(*^_^*)
    大切ですもんね、自然。

  2. +mafu+ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    eiちゃん(^□^)
    自然と触れ合うのはやっぱり純粋に楽しかった~。
    「誰かがやらなくちゃならない取組み。誰かが今までやっていてくれたからこそ残っているこの自然環境。」
    その「誰か」の一人になれた誇りとともに、さらに自然が大好きになっちゃいました(^○^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です